
最近多くの人が利用しており、人気のある海外FXキャッシュバックサイトですが、どこのサイトがいいのかしっかり条件を比較していますか?
2022年4月にサービスを開始したキャッシュバックサイトでダントツで条件が良いキャッシュバックサイトがあります!
今回はおすすめのキャッシュバックサイトであるマネチャ(MoneyCharger)について、他のキャッシュバックサイトと比較しながら紹介していきます!
- 海外FXを長い間やっていくならキャッシュバックサイトを利用するのはあり
- キャッシュバックサイトはアフィリエイト報酬を還元しているサイト
- マネチャは2022年4月にサービスを開始したキャッシュバックサイト
- マネチャがキャッシュバックをしている業者は他社よりも条件が良い
- マネチャがキャッシュバックしている取引所は現状3社(1社導入確定済み)
- FXBeyondのキャッシュバックは即日出金可能で1pips還元!
マネチャ(MoneyCharger)とは?
2022年にローンチしたキャッシュバックサイト「マネチャ」ですが、どんな会社なのでしょうか?
MONEY CHARGERはアジア圏(シンガポール、ベトナム、台湾、日本、中国本土、香港、韓国、etc)を中心にサービス展開をしているそうです。
2018年に設立され、ブローカーへの顧客紹介実績は業界でトップクラスを誇り、なんと3年間で100 million USD(約115億円)を達成しているそうです!
事業内容
- IB
- ブローカー立ち上げ時の戦略立案
- マーケティングコンサルティング
- 基幹系システム
- 顧客管理システム(CRM)の開発等
FX会社が運営するのに必要なほとんどの業務に携わっていますね。
取引所への入金実績も凄く、マーケティングからシステム開発まで出来る会社だからこそ、海外FX会社との繋がりが強固になり、一番良い条件でアフィリエイト報酬を得られるのでしょう。
世界最高のキャッシュバック率を提供している事、取引の翌日にキャッシュバックの出金が出来る事から、ユーザーを第一に考え運営している事が分かります。
なぜキャッシュバックが出来るのか?
マネチャ(Maney Charger)はなぜユーザーへキャッシュバックが出来るのでしょうか?
キャッシュバックサイトの仕組みを簡単に言うと、「アフィリエイト報酬の大半をユーザーへキャッシュバックしている」という事です。
海外のFX業者の多くは集客や宣伝などをIB業者(アフィリエイター)に委託していて、ユーザーがIB業者を経由して口座を開設し、取引をすると、その取引量に応じてFX業者からIB業者にアフィリエイト報酬が支払われます。
キャッシュバックサイトは、その報酬の大半をユーザーにキャッシュバックするという仕組みです。
マネチャ(Maney Charger)を利用するメリット
マネチャを利用するメリットは、どこにあるのでしょうか?
- 世界最高のキャッシュバック率
- 出金手数料無料
- 即日出金可能
世界最高のキャッシュバック率
マネチャは世界最高のキャッシュバック率を謳っています。
では、実際に最大キャッシュバック率を提供しているのか見てみましょう!
FX業者名 | TariTali | マネチャ | FinalCashBack | Royal Cash Back |
FXBeyond | 0.96pips | 1.00pips | なし | なし |
IS6FX | なし | 0.7pips | 0.5pips | なし |
GemForex | 0.8pips | Coming Soon | なし | なし |
XM | 0.85pips | なし | 0.6pips | 0.85pips |
FXGT | 9.9USD | 9.95USD | なし | 9.9USD |
マネチャはまだまだ対応取引所が少ないですが、対応している取引所については、確かに業界最高キャッシュバック率を提供しています。
FXBeyondでは、なんと1Lot取引する毎に1Pips (1000円)もキャッシュバックされます。
これはトレードをする上でかなり大きいです。
例えば、ドル円のスプレッドが1.6pipsだとすると、1pips返ってくるので実質0.6pipsで取引出来ているのと同等です!
出金手数料無料
マネチャから出金をする際に、出金手数料がかかる事はありません。
最低出金額は1000円からですが、出金手数料が無料なのはかなり嬉しいですね!
現在利用出来る出金方法は銀行振込のみになります。
即日出金可能
マネチャで発生したキャッシュバックは取引所によっては、即日出金をする事が出来ます。
マネチャ対応している取引所で、アフィリエイト報酬が即日、IB業者に振り込まれる取引所はありません。
なのにも関わらず、即日出金に対応しているという事は、マネチャがキャッシュバックを立て替えているという事です。
ユーザーへより早くキャッシュバックを渡す為に莫大な金額を立て替えている事から、かなり資金力がある事、ユーザーを第一に考えている事が分かります!
マネチャのデメリット
世界最高キャッシュバック率を提供しているマネチャにデメリットはあるのでしょうか?
徹底調査した結果を解説していきます。
- キャッシュバック事業がローンチしてわずか
- 対応取引所が少ない
キャッシュバック事業がローンチしてわずか
マネチャ(MoneyCharger)は、2022年4月にサービスを開始しました。
マネチャ(MoneyCharger)の運営会社自体は、2013年から運営されているものの、キャッシュバックサイトとしては、リリースしたばかりです。
その為、ユーザーからの口コミや評判がありません。
今後もしかするとトラブルが発生する可能性があるので、その点はデメリットとしてあげられるでしょう。
対応取引所数がまだ少ない
マネチャで現在キャッシュバックが受けられる取引所は以下の4社になります。
- FXBeyond
- IS6FX
- Gemforex
- FXGT
他のキャッシュバックサイトが10社以上と提携している事を考えると、マネチャはまだまだキャッシュバック対応取引所が少ないです。
対応している取引所は全て、最高キャッシュバック率を誇っているので、今後さらに対応取引所を増やしていって欲しいですね!
噂を調査:標準スプレッドに手数料が上乗せされている?
ExnessJapanが「キャッシュバックサイトなどの場合はスプレッドが広がる場合がある」とのツイートが行われ削除された件につきましては現在ExnessJapanのSさんの上司にあたるアジア管轄のディレクターの方を含めて確認をしていただいております。
— 海外FXのキャッシュバック - TariTali (@taritali_com) May 8, 2021
キャッシュバックサイト経由で口座開設して取引をすると、スプレッドが広がるや、手数料分上乗せされているなどの噂を耳にします。
実際に、Taritaliを利用したExnessでスプレッドが広がる場合がある疑惑が発生しました。
こちらの真相についてですが、キャッシュバックサイトを指していたわけでは無く、表現のミスから誤解を招いた様です。
通常支払うIB報酬しか取引所は支払っていない為、スプレッドを拡大させるメリットはないでしょう。
そんな事をして信頼を失う方が取引所として、リスクがあるので、キャッシュバックサイト経由だからスプレッドが拡大するなどの心配は不要だと言えます。
海外FXキャッシュバックサイト比較
複数あるキャッシュバックサイトの中で、どのキャッシュバックサイトを利用するのが一番いいのか検証してみました!
是非、参考にして一番お得にキャッシュバックサイトを利用しましょう!
各社キャッシュバック率比較
キャッシュバックサイトを利用するユーザーにとって、キャッシュバック率は一番重要なポイントかもしれません。
出来るだけ、多くのキャッシュバックを受け取りたいですよね!各社のキャッシュバック比率について比較してみましょう!
キャッシュバック率各社比較
FX業者名 | TariTali | マネチャ | FinalCashBack | Royal Cash Back |
FXBeyond | 0.96pips | 1.00pips | なし | なし |
IS6FX | なし | 0.7pips | 0.5pips | なし |
GemForex | 0.8pips | 0.8pips(coming soon) | なし | なし |
XM | 0.85pips | なし | 0.6pips | 0.85pips |
FXGT | 0.88pips | 0.995pips | なし | 0.99pips |
TitanFX | 0.4675pips | なし | 0.32pips | 0.4675pips+10000円 |
Axiory | 0.45pips | なし | 0.3pips | 0.45pips+10000円 |
Exness | スプレッドの38% | なし | なし | スプレッド38%+10000円 |
人気のGemforexを利用したいなら・・・Taritaliかマネチャを利用しましょう!
FXBeyond、FXGT、IS6FXを利用したいなら・・・マネチャを利用しましょう!
その他の取引所を利用したなら・・・Royal Cash Backを利用しましょう!
各社出金条件比較
出金可能になるまでの日数・出金手数料、最低出金額などはキャッシュバックサイトでも重要なポイントとなります!
Taritali | マネチャ | FinalCashBack | Royal Cash Back | |
最低出金額 | 1500円 | 1000円 | 5000円 | 5000円 |
出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
出金可能になるまでの期間 | 最短で翌日 | 最短即日 | 翌月25日 | 翌月末 |
出金手数料は各社、無料となっていますが、最低出金額や出金出来るまでの期間に差があります。
全てを比較するとマネチャが優秀である事がわかりますね!
マネチャがキャッシュバックを提携している、FXBeyond、Gemforex、FXGT、IS6FXでキャッシュバックを利用する場合は、マネチャを利用するのがいいでしょう!
それ以外の取引所でキャッシュバックを受けたい場合はTaritaliまたはRoyal Cash Backを利用しましょう!
マネチャの利用方法
これまで紹介してきて、マネチャ対応の取引所はマネチャを利用するのが一番お得だと言う事が分かりました。
そんなマネチャを利用する為に、登録方法からキャッシュバック出金方法まで解説していきたいと思います。
マネチャ登録方法
まずはマネチャ公式サイトの会員登録をクリックしましょう!

- お名前:英文字で入力しましょう
- メールアドレス:迷惑メールへ振り分けられないかを確認する様にしましょう
- パスワード:大文字、小文字、数字を全て含む8文字以上でなければなりません
上記の情報を入力して、「新規登録する」を選択します。
すると上記の様なメールが届くので、メール内のリンクを選択して、メールアドレス確認を完了させましょう。
以上でマネチャへの登録は完了です。わずか3分で登録できるので非常に簡単ですね!
FX口座新規開設&登録方法
(登録方法FXGT編)
マネチャへのユーザー登録が完了したら、次はFX口座の開設をします。
マネチャのこちらのページに行き、「FXGT公式ページを表示」から口座開設をします。
口座登録が完了したら、マネチャにFX口座を登録しましょう!
これにて口座登録の申請は完了です。
通常1営業日以内に申請は完了します!
マネチャ出金方法
出金の事前準備として、出金先の情報を登録しておきましょう。
マネチャでは、現在銀行振込による出金のみ対応しております。
マネチャ出金準備:出金先銀行登録
アカウント情報を選択すると、名前やメールアドレスを登録する箇所の他に出金先の銀行情報を入力する欄があります。
銀行名や金融機関コードなどを設定しなければいけないので、全ての情報を入力して「変更」を選択しましょう!
これで出金の準備は完了です。
マネチャから出金する方法
まずは、いくらキャッシュバック金額があるか確認しましょう!
ダッシュボードより、現在出金可能な金額は確認する事が出来ます。
出金可能な金額を確認して、出金する様にしましょう!
「出金金額」と「支払い方法」を選択して、「出金申請する」を選択しましょう!
出金待ち一覧に今回の出金申請が載っていれば、無事に出金申請は完了です。
マネチャとは?:まとめ
2022年4月にサービスを開始した海外FXキャッシュバックサイトマネチャですが、キャッシュバック率も一番高く、出金条件も一番良い事がわかりました。
ただ難点として、まだ3社(1社導入確定)しかキャッシュバックを受ける事が出来ないので、今後さらにより多くの取引所のキャッシュバックが受けられる様になるといいですね!
以下に、マネチャでキャッシュバックが受けられる取引所をまとめておきます!
- FXBeyond
- IS6FX
- FXGT
- Gemforex(導入確定)