
なんて疑問を思っていませんか?
FXBeyond(FXビヨンド)は、2021年からサービスを開始した新興の海外業者です。
新興の海外業者であるものの、いま急速にマーケットシェアを伸ばしているようです。
新興業者なので「使ってみたいけどFXBeyondって本当に信頼できる業者なの?」と疑問を持っている方も多いかと思います。
そこで今回は、いま話題のFXBeyondの実際に利用しているユーザーの口コミや評判、安全性などを徹底的に調査していきます。
実際にFXBeyondでトレードしてみた人の口コミや評判を知りたいという人は必見です。
- FXBeyondは約定力が高い
- 最大レバレッジが1111倍になり、業界最大レバレッジを提供している
- FXBeyondでは日本語サポートが充実しているので、安心して初心者も利用できる
- 本人確認をする前にトレードを開始する事が出来る※ボーナスを受け取るには本人確認が必要
- FXBeyondは定期的に豪華なキャンペーンを実施しているので、確認必須!
- FXBeyondは2021年に設立されたばかりで、運営歴が短い所がユーザーにとっては不安要素
- FXBeyondはパナマのAVISOライセンスを取得している
- 入金した資金は、分別管理されているので安心
FXBeyondの基本情報
まずはFXBeyondの会社情報を見ていきましょう。
会社名 | Beyond Systems Inc |
本拠地 | Azuero Business Center Suite 918, Avenida Perez Chitre Panama, 0395 Republic of Panama |
関連会社 |
Beyond solutions Ltd 登録番号 224756 所在地:102 Aarti Chambers, Mont Fleuri, Victoria, Mahe, Seychelles |
設立年 | 2021 |
日本語対応 | ○ |
最大レバレッジ | 1111倍 |
追証 | なし |
ボーナス | ◎ |
取扱通貨 | 外国為替・CFD先物・指数・株式・金属・エネルギー・暗号通貨 |
取得金融ライセンス | AVISO LICENCE:155699908-2-2020-2020-4294967296 |
電話番号 | (+507) 202-7930 (日本からの場合010をつけておかけください) |
資金管理 | 分別管理 |
FXBeyondの本社はセーシェルにあり、パナマやベトナムにもオフィスがあるみたいです。
セーシェル共和国は大手の海外FX業社も所在地としている代表的なオフショアの国です。
金融ライセンスを取得していて、資金の分別管理も行っているので、信頼できるFX業者としての基準は満たしていると思います。
FXBeyondの良い評判・口コミ(メリット)
実際にTwitterで言われていた良い評判や口コミをもとにFXBeyondを徹底的に調査しました。
fa-check-square-o約定率が高い、約定スピードが早い
本日一般にサービス開始したfx beyondの紹介です。常時入金100%ボーナスに加え、xmの2倍の約定力、豊富な商品が強みの取引所です。レバは500倍。https://t.co/B9Qmhm1n0A
— とろいめらい (@traumeraisan) March 15, 2021
ここの取引所アクティブに使ってくれる人には後々何かしらの特典出します。
口コミを調査した結果、約定率が高い、約定スピードが早いという口コミがとても多かったです。
リクオート(約定拒否)の口コミもなく、海外FX業者の中でも早い方かと思います。
fa-check-square-o出金対応が非常に早い
FXbeyondの出金処理めちゃ早!
— 山パパ (@yamapapa0721) April 1, 2022
1日1:10に出金処理したら1日の11:22に着金してました!
素早い対応感謝です!
海外FX業者の出金を気にされる方はかなり多いかと思います。
そこで出金に関して実際の口コミを徹底的に調査をしました。
結果、出金拒否や出金遅延などの口コミは見当たりませんでした。
さらにFXBeyondで入出金専用のサポート対応があります。
これは入出金のトラブルが多い海外FX業者を利用する上でかなり嬉しいサービスですね。
FXBeyondは他社が問題を抱えている入出金対応に力を入れているようです。
fa-check-square-o最大レバレッジ1111倍で追証なし
https://twitter.com/Fxgogogogo/status/1426113385993695244
国内FX業者ではレバレッジ規制があり、最大25倍までになってますが、
FXBeyondでは最大1111倍までレバレッジがかけられるためかなり少額からの取引が可能になります。
さらに国内FX業者だと基本的に追証がありますが、
FXBeyondではゼロカットシステムを採用しているので追証は発生しません。
fa-check-square-o日本語サポート完備
FXBeyondのサポート対応早いですし、日本語対応もしっかりしてますね。
海外ブローカーだと対応が遅かったり、日本語がGoogle翻訳だったりしますが、ここはその点かなり良さそうです。
— EA博士 (@FX94108038) February 6, 2021
FXBeyondは日本語をはじめとする多言語でのサポートを対応している海外FX業者です。
日本語が完璧なスタッフが常駐している為、とてもわかりやすいです。
英語が苦手な方でも、万が一トラブルが起きた時に日本語で問い合わせができるのはとても安心ですね。
さらに365日24時間サポートをしているので、比較的トラブルが多い海外FXではかかせないサポート体制ですね。
実際にFXBeyondに問い合わせしてみましたが、かなり早い回答を頂きました。
FXBeyondへのメール↓
FXBeyondからの返信↓
こんな初歩的な質問にも真摯に対応してもらいました。
FXBeyondのカスタマー連絡先お問い合わせはこちら
fa-check-square-o本人確認なしトレード可能
FXBeyondはなんといっても、
本人確認しなくてもトレードできるのがいい!初心者はここ使いやすいとおもう!
— ゴールドトレーダー@なおや (@happy_lifeparty) February 7, 2021
海外FX業者でトレードを始めるまでに、本人確認書類の提出などの手続きで1~5日かかってしまう事もあります。
しかしFXBeyondでは最短1分で完了する非常に簡単な口座開設です。
さらにトレード前に本人確認がいらないので、最短1分でトレードを開始することができます。
本人確認は出金までにしておけばいいので、時間がある時にしておきましょう。
※ボーナスは本人確認が完了しないと付与されないので注意しましょう。
fa-check-square-oボーナスキャンペーンが豪華
https://twitter.com/FX_Beyond_JP/status/1493072510069317635
FXBeyondでは随時さまざまなキャンペーンを実施しており、どのキャンペーンも内容がかなり豪華です。
- 入金100%ボーナス(最大500万円)
- 入金30%ボーナス(最大500万円)
- 入金150%ボーナス(最大150万円)
入金ボーナスとは?
口座開設をして100万円を入金すると入金ボーナスでもう100万円証拠金としてもらえます。
なので合計200万でトレードができます。
つまり、ボーナスキャンペーンに参加すると入金した額の2倍の金額でトレードを始められるのでかなりお得ですね。
FXBeyondの悪い評判・口コミ(デメリット)
実際にTwitterで言われていた悪い評判や口コミも徹底的に調査しました
fa-thumbs-down運営歴が短い
FXBeyondはレバレッジ高いし、出金早いからいいけど
— ちきんえっぐ₿次の半減期で億る人 (@mgmjp5379mg) April 7, 2022
運営歴がまだまだ短いよなぁ〜
FXBeyondは2020年にサービスを開始した証券会社なので、他の海外FX業者と比べると運営歴は短いです。
最近日本に参入してくる新興の海外FX業者は多くなってきていますが、やはり老舗がある海外FXの業界では運営歴が短いというのは大きなデメリットですね。
Bitwallet対応していない
BITWALLETに元々入ってたお金で入金しようと思ったのに、FXBeyondってBITWALLET対応してないのかよ
— investor@EAトレード研究 (@investor_FX_EA) February 24, 2021
FXBeyondはBitwallet入金に対応していません。
BITWALLETを使っていない方からすると、さほどデメリットに感じないかもしれないですが、
もともと別のFX業者でBitwallet入金を使っていた方からすると、Bitwalletに入っていた資金を一度出金してから、別の入金方法を利用しないといけないのでかなり手間になってしまいます。
これはBitwalletユーザーからすると大きなデメリットになりますね。
- 銀行振り込み
- クレジットカード入金(VISA・MasterCard)
- BitGo
- PerfectMoney
FXBeyondではBitwalletで入金は出来ませんが、銀行振り込み・クレジットカード入金が出来る上に、仮想通貨入金をする事が出来ます。
fa-thumbs-downMT5に対応していない
ずっとMT4ユーザーだった私がFXGTでMT5ユーザーになったんだけど、
FXBeyond使おうとしたらMT4しかなくて残念
— ゆうちゃん@FX初心者 (@yuuchanchan1023) February 21, 2021
FXBeyondの取引プラットフォームはMT4を採用しており、MT5は採用されていません。
現在はMT4ユーザーが圧倒的に多いですが、MT5を使用しているユーザーにとっては残念な点になると思います。
MT4、MT5両方を利用している筆者からすると、どちらもそこまで大差はありません!
EAを利用する際などにMT4の方が重宝します!
fa-thumbs-downアフィリエイトの条件が厳しい
FXBeyondのIB条件厳しすぎるよ😭
だれかFXBeyond内部と繋がりある人いないですか?⁰Beyondの特別単価報酬ください、、、— chihiro (@chihiro_01023) February 21, 2021
FXBeyondのアフィリエイト(IB)の条件は以下のランク制度となっています。
たとえば、ダイヤモンドランクになるには、リンクから口座開設した顧客の合計の資金が5億円以上をキープしなければなりません。
これは一般人にはかなり難しい条件ですね。
FXBeyondの安全性は?
FXBeyondは本当に信頼できる企業なのかを検証するために安全性を徹底的に調査しました。
fa-check-square金融ライセンス取得済み
FXBeyondはパナマの金融ライセンスであるAVISOライセンスを取得しています。
金融ライセンス番号:AVISO LICENCE:155699908-2-2020-2020-4294967296
FXBeyond公式HPに証明書もしっかり載っています。
パナマの金融ライセンスなのに日本人が使っても大丈夫なの?と思う人もいるかもしれません・・・
AVISOは、パナマ国内の会計、国内の税務処理になりますが、AVISOサービス対象者をパナマ居住者に限定するものではありません。
なのでAVISOによりFX業務や証券仲介業のために不特定第三者からの資金を集め、管理する業務が出来ます。
最近のFX業者でもAVISOライセンスは主流になりつつありますね。
fa-check-square分別管理を採用
FXBeyondは資金管理を分別管理という方法を採用しているので、初心者でも安心して入金することができます。
当社は当ライセンスの下、パナマ共和国金融当局により規制されております。
当社の証拠金管理については、当社資金と分別管理しお客様の資金を守ります。
参照:FXBeyond公式HP(会社案内)
なのでFX業者が万が一倒産しても顧客の資金は守られるということです。
さらにFXBeyondは金融ライセンスを持っているのでそれが外部金融機関により保証されているので安心です。
fa-check-squareNDD方式を採用
FXBeyondの取引方式はNDD(ノーディーリングデスク)方式を採用しているので安全に取引できます。
なのでストップ狩りやレート操作などの不正がない、非常に安全な取引環境でトレードできます。
※DD方式を採用している業者は顧客と利益が相反してしまうため、レートを操作したり、ストップ狩りをしたり して理不尽に負けさせてくることが多々あるの危険です。
関連記事NDD方式とDD方式の違いについて徹底解説
FXBeyond評判、安全性まとめ
fa-checkFXBeyondは2020年に誕生した新しい海外FX業者
fa-check約定率や約定スピードが高く、トレード環境がハイスペック
fa-check出金拒否の噂はなく、出金対応が非常に早い
fa-check最大レバレッジ500倍で追証なし
fa-check日本語でのサポートも完備
fa-check最短1分で簡単にトレード開始
fa-check海外FXで今までにない充実したトレード分析機能
fa-check豪華なボーナスキャンペーン
fa-checkただし運営歴がまだまだ短い
fa-checkMT5やBITWALLETに対応してない
fa-check金融ライセンス取得済みで分別管理を採用していて安全性が高い
fa-checkNDD方式を採用していて透明性が高い
FXBeyondの安全性やTwitterから実際の口コミ・評判をまとめましたがいかがでしたでしょうか。
調査をしてみた感想としては新興の海外FX業者としては、口コミの評判も良く、安全性が高く、スペックが高いです。
最近ではたくさんの新興の海外Fブローカーが日本に進出してきていますが、その中でも今後特に期待できる証券会社かと思います。