FX口座を選ぶ際、取引可能ツールやスプレッドだけではなく、取得できるポイントを重視する方も多いのではないでしょうか。
ThreeTraderは、他にはない独自のポイント制度を展開し、トレードや様々な景品と交換が可能です。
しかし、
「ThreeTraderってどんな業者?」
「ThreeTraderの評判を知りたい」
といった疑問が出てくるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ThreeTraderの概要から利用するメリット・デメリット、実際の評判や口座開設方法について解説していきます。
ThreeTraderとは?
ThreeTraderとは、シドニーや台湾を拠点としている海外FX業者です。
2021年から日本市場にも参入した振興業者であるため、他の海外FXに比べて耳にしない方も多いのではないでしょうか。
業界トップクラスのスプレッドや約定力の高さが特徴で、FX取引初心者からベテランまで満足できる内容となります。
また、日本市場に参入したことにより、公式HPとサポートデスクにて、完全日本語対応しています。
口座開設時と同時に専任マネージャーが取引に関するサポートを提供してくれるため、海外FX口座でも安心して取引ができるでしょう。
FX取引以外にも、CFBや仮想通貨も取り扱っているため、別ジャンルの取引もすぐに行えます。
仮想通貨はレバレッジ5倍から対応可能となり、FX取引に関しては最大500倍のレバレッジを効かせてトレードできます。
さらに、独自のポイントプログラムを提供しており、取引すればするほどポイントが貯まり、証拠金や景品と交換可能です。
ポイントプログラムの具体的な内容については、後述していますので、ぜひご確認ください。
口座対応は2種類
ThreeTraderの取引口座は「ピュアスプレッド口座」と「Raw Zero口座」の2種類です。
それぞれの口座情報は以下の通りです。
ピュアスプレッド口座 | Raw Zero口座 | |
---|---|---|
取引手数料 | 無料 | USD$2/lot ( 片道) |
スプレッド | 0.5pips~ | 0.0pips~ |
最小取引ロット | 1000通貨 | 1000通貨 |
最大レバレッジ | 500倍(CFD関連は最高レバレッジ100倍、仮想通貨は5倍、FXエキゾチックペアは50倍) | 500倍 (CFD関連は最高レバレッジ100倍、仮想通貨は5倍、FXエキゾチックペアは50倍) |
取引の仕組み | STP | ECN |
取引可能商品 | 80以上の通貨ペア、コモデティ、インデックス、暗号通貨 | 80以上の通貨ペア、コモデティ、インデックス、暗号通貨 |
スキャルピング | 制限なし | 制限なし |
両建て | 使用可能 | 使用可能 |
自動売買 | 使用可能 | 使用可能 |
強制ロスカット | 20% | 20% |
ゼロカット | 追証なし | 追証なし |
入出金 | 24時間いつでも可能 | 24時間いつでも可能 |
最低入金額 | 1万円 | 10万円 |
プラットフォーム | MT4、専用Webトレーダー | MT4、専用Webトレーダー |
基本的には、ピュアスプレッド口座が初心者向けとなり、Raw Zero口座が上級者向け口座となります。
取り扱っている通貨ペア数やレバレッジの上限・利用できる取引プラットフォームも同じになるため、最低入金額部分が違いです。
そのため、コストを抑えて取引を始めたいと考えている場合は、ピュアスプレッド口座から開設してみると良いでしょう。
また、初回口座開設から30日間はデモ口座を無料で利用できるため、気になる方は取引感覚をチェックしてみてください。
業界最狭のスプレッド
ThreeTraderは、国内・海外FX業者の中でもトップクラスにスプレッドが狭いです。
スプレッドの設定は原則固定ではなく変動制となるため、常に狭い状態ではありませんが、基本的には0.4〜0.6pipsで推移しています。
また、ピュアスプレッド口座の場合は、取引手数料も無料になるため、スプレッドだけではなく取引に必要なコストを抑えることができるでしょう。
さらに、CFD関連商品のスプレッドも1.3〜2pipsで推移しているため、安定したトレードを実現できます。
そのため、スプレッドが狭い取引環境を求めている方は、ThreeTraderでの取引がおすすめです。
最大500倍のレバレッジ取引ができる
ThreeTraderは、最大500倍でレバレッジ取引が可能です。
他のFX口座と比較してみと、以下の通りです。
FX口座名 | レバレッジ最大倍率 |
---|---|
ThreeTrader | 500倍 |
AXIORY | 400倍 |
Tradeview | 200倍 |
FOREX | 200倍 |
海外FX口座はレバレッジ倍率に制限は存在していませんが、口座ごとに具体的な倍率が設定されています。
中でもThreeTraderはレバレッジ倍率が高く、TradeviewやFOREXと比べると300倍プラスでレバレッジ取引が可能です。
そのため、通常よりも少ない資産で大きなリターンを得られるでしょう。
ThreeTraderで取引する5つのメリット
ThreeTraderで取引するメリットは、大きく分けて以下の5つです。
- 各種手数料が無料
- スプレッドやスワップが優秀
- 日本語に完全対応
- 独自のポイントプログラムを展開
- 無料で追加口座を開設できる
メリット1:各種手数料が無料
ThreeTraderは、取引に関する各種手数料が無料です。
入出金手数料に関しても、一定回数までは無料のため、無駄なコストを発生させる心配はありません。
しかし、毎月2回までが入出金手数料無料の範囲となるため、3回目以降は出金金額の2.5%分が手数料と塩て差し引かれるため、あらかじめ注意が必要です。
利用可能な出勤方法は以下の通りです。
- BitWallet
- 国内銀行入金
- クレジットカード
- 仮想通貨:テザー入金
基本的には、上記どの入金方法を利用しても24時間入金が反映されるため、すぐに証拠金を用意できるでしょう。
また、出金方法は以下の通りです。
- BitWallet
- 国内銀行入金
- クレジットカード
出金を希望する場合は、最短当日〜1営業日で受け取ることが可能です。
しかし、クレジットカード出金を希望する場合AMLの規則に則って対応が行われます。
そのため、原則クレジットカードからの出金はできないことが多く、出金自体も時間がかかってしまう可能性が高いため、銀行振込かBitWalletを活用すると良いでしょう。
メリット2:スプレッドやスワップが優秀
ThreeTraderは、スプレッドとスワップポイントが非常に優秀な業者です。
スプレッドに関しては業界トップクラスの狭さを誇っており、Raw Zero口座のドル/円は最低0.0pipsと、ほぼコストをかけることなく取引可能です。
また、メジャーな通貨ぺあ全般のスプレッドが狭く設定されているため、無駄なコストを削ぎ落とした取引ができるでしょう。
トレード方法はNDD方式を採用しているため、不正が起こる心配もありません。
さらに、ピュアスプレッド口座も同様に狭いスプレッドを実現しているため、FX取引初心者の方でも安心です。
スワップポイントに関しては、新興国通貨ペアのポイントが比較的高めに設定されているため、中長期的な取引に向いていると言えるでしょう。
そのため、スプレッドの狭さを活かした短期取引だけではなく、スワップポイントを活用した取引手法も展開可能です。
メリット3:独自のポイントプログラムを展開
ThreeTraderでは、独自のポイントを発行したポイントプログラムを展開しています。
取引を行うたびに専用ポイントが貯まる仕組みとなり、貯めれば貯めるほど証拠金や景品と交換が可能です。
また、FX取引だけではなく、CFDや仮想通貨取引でもポイントは貯められるため、ThreeTraderで口座開設している方のみの特権と言えるでしょう。
具体的に取得ポイントで受け取れる景品は、以下の通りです。
必要ポイント数 | プレゼント内容 |
---|---|
166 | 証拠金10ドル |
833 | 証拠金50ドル |
1,666 | 証拠金100ドル |
3,333 | AirTag |
5,000 | Dyson V11 |
8,333 | AirPods Max |
11,666 | AirPods Max |
16,666 | iPhone 12 mini |
25,000 | Dyson V11 Pro |
33,333 | Razer Blade 15 |
FX取引を行う場合、約17lotで166ポイント取得できるため、17lotを目安に取引を行うと良いでしょう。
取引量が多ければ多いほど、ポイントを簡単に取得できるため、33,333ポイントまで貯めることができればFX取引に役立つラップトップゲーミングPCを取得できます。
ThreeTraderの取引画面からポイントプログラムに参加できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
メリット4:日本語に完全対応
ThreeTraderは日本市場に参入したことから、公式サイトとサポーター共に日本語対応しています。
口座開設時と同時に専任のアカウントマネジャーが取引に関するサポートを行なってくれるため、質問があれば個別対応も提供してくれます。
また、口座開設や取引に関する質問も親切、丁寧に対応してくれるようですので、安心して取引を始めることができるでしょう。
さらに、アカウントマネージャーは全て日本人になりますので、言語面も心配する必要がないでしょう。
メリット5:無料で追加口座を開設できる
ThreeTraderでは、無料で追加口座を開設可能です。
開設可能な口座数は無制限となるため、スワップポイント専用口座やEA専用口座を無限に開設可能です。
大手国内・海外FX業者では、8〜10個しか口座を開設できないため、無料・無制限の口座開設は大きなメリットと言えるでしょう。
しかし、デモ口座の開設は最大5つまでとなりますので、あらかじめ注意が必要です。
ThreeTraderで取引するデメリット
ThreeTraderで取引するデメリットは、大きく分けて以下の3つです。
- ボーナス関連を展開していない
- 実績が少ない
- 着金に時間がかかる
デメリット1:ボーナス関連を展開していない
ThreeTraderでは、お得なポイントプログラムを展開しているものの、口座開設・取引ボーナス関連のサービスを展開していません。
大手国内・海外FX会社では、口座開設キャンペーンとして証拠金プレゼントやキャッシュバックサービスを展開しているため、大手FX業者でしか取引したことがない方にとっては、デメリットと言えるでしょう。
口座開設キャンペーンやキャッシュバックを目当てにFX取引を始めたいと考えている場合は、ThreeTraderはおすすめできません。
しかし、ThreeTraderには独自のポイントプログラムや業界トップクラスに狭いスプレッドを提供しています。
そのため、FX取引量が多い場合や良質な取引環境を望むのであれば、ThreeTraderは最適な業者と言えるでしょう。
デメリット2:着金に時間がかかる
ThreeTraderは、出金手続きを行なってから最短当日〜1営業日必要となるため、すぐに利益を手にすることはできません。
そのため、すぐに利益を手元に残しておきたいと考えている方の場合は、デメリットと言えるでしょう。
しかし、ThreeTraderは入金依頼から最長でも20分で対応が可能で、クレジットカードからの入金でも銀行振り込みで出金できるメリットがあります。
安定した取引を望む場合は、少し着金に時間がかかっても、ThreeTraderで取引すると良いでしょう。
デメリット3:実績が少ない
ThreeTraderは新興業者であるため、運営実績が少ないです。
日本市場に参入したのも2021年となるため、日本国内での運営実績も少ないと言えるでしょう。
新興業者で取引を行いたくないと考えている場合には、おすすめできるFX業者ではありません。
しかし、金融ライセンスも取得しており、出金拒否が発生した事例もないため、安全性の高いFX業者です。
そのため、気になる方はでも口座の開設、もしくは少額の資産で取引を始めてみると良いでしょう。
ThreeTraderの評判
続いては、ThreeTraderの評判について紹介していきます。
https://twitter.com/JOFr8DzSc6DWoyE/status/1425840183094628360
Threetraderも問題なく着金したのを確認しました。
— Tomtom (@BI57313392) September 13, 2021
今のところ日々チャリンチャリン貯まるのはThreetraderがいいなー。
XMしか使ったことなかったからThreeTraderのスプレッドが異次元過ぎる
— Another (@1of8_) September 15, 2021
低lotで適当に裁量やってるだけでも結構楽しい(すぐ+になる)
神ゲー
ThreeTraderを利用しているトレーダーは、スプレッドの狭さに驚く評判が多いようです。
また、新興業者ですが、問題なく入出金の確認が取れているため、海外FX業者で始めて取引する方も安心できるとい言えるでしょう。
スプレッドを重視した取引やボーナスポイントが欲しい方には、ThreeTraderが最適と言えるでしょう。
ThreeTraderの口座開設方法
ThreeTraderの口座開設方法は、下記の通りです。
- 公式サイトから口座開設ページにアクセス
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
- 口座開設完了
公式サイトから口座開設ページにアクセス
ThreeTraderの公式サイトから、口座開設ページにアクセスしましょう。
口座開設時ページは、公式サイトの右上部分に表示されている「口座開設」から進むことが可能です。
個人情報の入力
口座開設画面を開いた後は、下記個人情報を入力していきましょう。
- 名前(姓・名)
- 国
- 携帯電話番号
- Eメールアドレス
- パスワード
入力が完了した後は「私はロボットではありません」を選択して次に進みましょう。
また、入力した電話番号宛にSMS申請が届きますので、確認が必要です。
個人情報の入力が完了した後は、取引口座に関する情報を選択、入力していきます。
必要な情報は「口座レバレッジ」と「口座種類」です。
選択が完了した後は、契約条項やニュースレターの配信に関するチェックボックスにチェックを入れて、次に進みましょう。
本人確認書類の提出
取引に関する情報入力が完了した後は、本人確認書類の提出を行いましょう。
本人確認書類は「顔写真付き身分証」となるため、下記書類を提出しましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 健康保険証と住民票(顔写真がないため2点必要)
本人確認書類を提出した後は、ThreeTrader側で審査が行われますので、完了連絡を待ちましょう。
また、審査は通常2〜5日いないに行われ、登録したメールアドレス宛に連絡が届きます。
口座開設完了
無事に審査通過後は、登録したメールアドレス宛に口座開設のパスワード等、ログインに必要な情報が届きますので、必ず確認しましょう。
審査通過後はThreeTraderの口座にログインできますので、すぐに取引を始められます。
ThreeTraderの口座開設に関して不明点があれば、右下に表示されているサポートチャットに問い合わせることで、問題を解決してくれます。
そのため、始めてFX口座開設を行う方でも、安心して進められるでしょう。
まとめ
以上、ThreeTraderの概要から利用するメリット・デメリット、実際の評判や口座開設方法について解説していきました。
ThreeTraderは新興業者のため、まだまだ知名度が低いFX業者となりますが、業界トップクラスのスプレッドに狭さやスワップポイントを提供しています。
また、独自のポイントプログラムを展開しており、取引量が増えれば増えるほどポイントがたまり、証拠金や景品(Apple製品・掃除機・PCなど)と交換が可能です。
口座開設は無料でデモトレードの利用も可能、開設数に制限はないため、好きな数だけ口座を保有できます。
比較的簡単に口座開設できるため、ThreeTraderについて気になる方は、ぜひ本記事を参考に口座開設を行なってみてはいかがでしょうか。