
なんて疑問に思っていないでしょうか?
「IS6FX」は2016年に設立された「is6com」が前身です。
ITコンサルティング企業「TECWrold」グループに買収された後にリニューアルされ、2020年10月に誕生しました。
今回の買収によって資本金36億円の巨大資本グループの傘下に入ったことで、IS6FXは業界屈指の安全性と信用を得ることになりました。
is6comから使っていた筆者がIS6FXのメリット・デメリットを実際のユーザーの口コミを元に紹介していきます!
- 最大レバレッジ1000倍でゼロカットシステム採用
- IS6FXは入出金の対応がかなり早い
- 豪華で独特なキャンペーンを定期的に実施している
- IS6FXのスワップポイントは評判が良い
- 約定力に不安あり。早朝の流動性が低い時間は注意
- 入金は銀行振込とクレジットカードのみ、出金は銀行振込のみ
- MT5は利用出来ない
IS6FXとは?IS6FXの会社概要について
IS6FXは前述の通り、IS6comが「TECWrold」グループに買収され、リニューアルの末に誕生したFX業者です。経営母体の資本力を活かし、IS6FXは業界屈指のサービスと取引環境をFXトレーダーに提供し、抜群の人気を誇っている海外FX業者です。
まずIS6FXの会社概要については以下の通りです。
会社名 | IS6FX.Ltd |
本拠地 | Intershore Suite, Le Sanalele Complex, Apia, Samoa |
設立年 | 2020年9月24日 |
日本語対応 | ○ |
最大レバレッジ | 1000倍 |
追証 | なし |
ボーナス | ○ |
取扱通貨 |
46種類 (外国為替・指数・株式・金属・エネルギー) |
取得金融ライセンス | セント・グレナディーン諸島の金融ライセンスを取得(IBC番号:25965 BC 2020) |
ロスカット | 証拠金維持率20%で発生 |
カスタマーサポート | 日本語メールサポート:support@is6.com 日本語ライブチャットあり |
IS6FXは運営会社の『TEC Solution.Ltd』がセントビンセント・グレナディーン諸島の金融ライセンスを取得(IBC番号:25965 BC 2020)しています。
資本金についても、$36,000,000 (グループ全体に資本金。1ドル=100円なら約36億円)もあります。
IS6com時代からリニューアルされたIS6FXは資本金も従業員数が増えています。
また、高額出金や出金の早さに不安がありましたが、現在では、その様な心配はなさそうです。
IS6FXの出金に関して心配な方は「IS6FXの出金拒否に関する調査」についての記事を参照ください。
IS6FXの良い評判・口コミ(メリット)
IS6FXのメリットを実際のユーザーの口コミ・評判を元に解説していきます!
- 最大レバレッジ1000倍
- 入出金が早い
- スワップポイントが有利
- ボーナスキャンペーンが豪華
- ゼロカットシステム採用
最大レバレッジ1000倍
IS6FXは最大レバレッジ1000倍を提供しています。
また、口座タイプによって最大レバレッジは変わってきます。
IS6FXの口座タイプ4つ
マイクロ口座 | スタンダード口座 |
プロ口座 ※受付停止中 |
レバレッジ6000倍口座 (限定100口座のみ) |
|
最低入金額 | 50ドル | 50ドル | 1,000ドル | 50ドル |
通貨ペア | 31通貨 | 31通貨 | 31通貨 | 31通貨 |
レバレッジ | 最大1000倍 | 最大1000倍 | 最大400倍 | 最大6000倍 |
注文単位 | 1ロット=1,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最大注文数 | 100ロット | 30ロット | 30ロット | 30ロット |
最小注文数 | 0.05ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
利用制限 | ボーナス対象外 | 特になし |
ボーナス対象外 EA利用不可 |
ボーナス対象外 EA利用不可 |
現在はプロ口座は受付停止になっています。
またIS6FXの口座タイプの種類については、「IS6FXの口座タイプ」の記事でさらに詳しく解説しています。
最も取引制限の厳しい口座でもあります。
自動売買不可・ボーナス対象外で、最低取引数量は1ロットからになります。
利益が50万円を超えると自動的にポジションは強制決済されます。
入出金が早い
かつて、「IS6com」だった頃はなんと言っても「出金が遅い」、「出金がされない」などの口コミが複数件ありました。
ユーザーは一番出金に対して不安を覚えていたと言っても過言ではありません。
しかし、IS6FXになってからその出金の早さはユーザーからも大変評判が良くなっています。
スワップポイントが有利
IS6FXのスワップはかなりユーザーから評判がいいポイントになっています。
というのも、スワップがプラスが大きく、マイナスがそこまで大きくないと言われています。
通貨によって大きく違うので必ずチェックが必要ですが、スワップ狙いの取引をする方はIS6FXを利用するのも手でしょう!
IS6FXの主要通貨スワップポイント
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
USD/JPY | 0.53 | -3.46 |
EUR/USD | -4.20 | 1.28 |
GBP/USD | -3.73 | -2.65 |
AUD/USD | 0.22 | -5.73 |
EUR/JPY | -2.41 | -0.93 |
GBP/JPY | -1.23 | -4.94 |
AUD/JPY | 1.77 | -8.59 |
IS6FXのスワップポイントについては、「IS6FXのスワップポイント一覧」についての記事を参照ください。
ボーナスキャンペーンが豪華
IS6FXはボーナスが豪華で有名になったGemforexと同じくらい豪華なボーナスキャンペーンを実施している取引所です。
- 高級時計ウブロ抽選キャンペーン
- 口座開設ボーナス5万円
- 入金200%ボーナス
この様に他の取引所とは比べ物にならない程豪華なキャンペーンを実施しているので、IS6FXのキャンペーンをチェックして参加しましょう!
ゼロカットシステム採用
IS6FXはゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムを導入していることによってIS6FXを利用していれば、『入金額以上の損失になることがない』という事です。
急激な相場変動の際に反対売買を行うことができ、損失を確定出来た時の事ゼロカットとは・・・
急激な相場変動の際に、反対売買を行う事が出来ないまま為替レートがマイナス方向に動けば、マイナス残高となってしまいます。この時に発生した追証(マイナス残高)をゼロにしてくれる事をゼロカットと言います。
ゼロカットシステムとは?『ゼロカットシステムとは?どういう仕組み?』
近年では2年に1度のペースで金融ショックが起こっています。
金融ショックなどの相場クラッシュ時にもし、ポジションを持っていた場合、追証が発生する可能性がかなり高いです。
2009年:リーマンショック
2010年:ギリシャ発端のユーロ危機
2011年:東日本大震災
2015年:スイスフランショック
2018年:トルコリラショック
2019年:フラッシュクラッシュ
実際、上記のように頻繁に金融市場には〇〇ショックと呼ばれる大きな為替変動が起こっています。
2015年スイスフランショック(FXブローカーのアルパリが破綻しました)、2016年南アフリカランドの大暴落(EUR/ZARとUSD/ZARは史上最高値)しました。
2018年にはトルコリラショック、そして、2019年1月3日に発生したフラッシュクラッシュ、トレーダーは常にロスカットの危険と隣り合わせにいます。
IS6FXなら追証がないので、安心して取引出来ます!
IS6FXの良くない口コミ・評判(デメリット)
ここからはIS6FXのデメリットについて解説していきます。
実際にIS6FXを利用しているユーザーはどんなところに不満を持っているのでしょうか?
- 約定力が低い
- スプレッドがやや広め
- 入出金方法が少ない
- MT4のみ利用可能
約定力が低い
IS6FXは約定力が低くポジションが持てなかったり、利確損切りが出来ない時があるとの口コミが多数見受けられました。
IS6FX公式サイトでは約定力の高さをアピールしているのですが、実際に利用しているユーザーからは約定力の低さを指摘されています。
実際に筆者もIS6FXでは何度か約定しない経験をしています。
特に流動性の低い早朝などはスリッページ・約定拒否が起きやすいため、この時間帯ににトレードする人は注意しましょう!
スプレッドがやや広め
IS6FXのスプレッドは広いという印象はありませんが、狭いという印象もありません。
早朝の流動性が少なくなる時間帯でかなりスプレッドが広がる事がある様なので、早朝に取引をする人は注意しておきましょう。
実際にIS6FXの各口座タイプ毎のスプレッドを見ていきます。
見てもらうと分かる様に狭くはありませんが、広すぎるという事もありません。
スキャルピングをしたい方は、スプレッドが狭いAxioryやTitanFXを利用する事をオススメします。
IS6FXのスプレッドに関しては、「IS6FXのスプレッドを他社と比較」でさらに詳しく解説しています。
入出金方法が少ない
IS6FXの入金方法はクレジットカード・銀行送金の2種類、出金方法は銀行送金のみとなっています。
他社では、仮想通貨入出金が可能だったり、Bitwalletでの入出金が可能だったりするので、この点はユーザーから良くない点として指摘をされています。
しかし、入出金で最も大事なことは手数料が安く、入出金のスピードが速い事です。
IS6FXでは、出金手数料が月に1度無料になっています。2回目以降は「出金額の2%」の手数料が発生しますのでご注意を。また入金後に1回もFX取引をせずに出金する場合は一律で「4,500円」の手数料が発生します。
また入出金スピードも他社に比べると早い方で、当日〜2日以内で入金も出金もされている印象を受けます。
MT4のみ利用可能
IS6FXでは、MT4のみ利用可能となっています。
最近はMT4もMt5も利用出来る取引所が増えてきています。
Mt5で慣れている人からすると多少Mt4が使いにくく感じるかもしれません。
個人的にはそこまで操作性が変わらないので、慣れればすぐに対応出来る印象です!
IS6FXのMT4に関しては、「IS6FXのMT4ダウンロード方法」でさらに詳しく解説しています。
IS6FXの口コミ・評判:まとめ
以上、リニューアルされたIS6FXについての特徴、評判やボーナス・キャンペーン内容について解説してまいりました。
IS6FXについて調べていくと、IS6comからリニューアルされてからの口座開設ボーナス、入金ボーナスが充実していることで高評価を得ているFX業者であると思いました。
一方でIS6FXの取引環境(スプレッドの狭さなど)は他社と比べても平均クラス(平均より少し上)という印象です。スプレッドは広くも狭くもないですし、取引ツールはMT4のみと、万人受けする取引環境ではないようにも思えます。
最後にもう1度、ここで紹介した重要なポイント4つをまとめておきます!
IS6FXの重要ポイント
・最大レバレッジ1000倍でゼロカットシステム採用
・入金200%ボーナスなど豪華なキャンペーンを頻繁に実施している
・スワップポイントは評判がよい
・約定力に不安あり